推進課の男性スタッフが穏やかに微笑む表情でポージングしている社員紹介用の写真

私の部署は営業推進課と言って、
製品の営業活動を支援します。

商品知識の研修の実施や販促ツールの作成、
商品企画の立案等、売りやすい環境を作るための
販促企画・立案することがメインの部署です。

そこで私は、営業スタッフが製品説明を行うための
資料作成や製品のユーザー向け操作指導を担当。

製品を通していろいろなユーザーと関わるため、
人とコミュニケーションを取ることが好きな人や
バックサポートに向いている人はお勧めです!

推進課の男性スタッフが穏やかに微笑む表情でポージングしている社員紹介用の写真

私の部署は営業推進課と言って、
製品の営業活動を支援します。

商品知識の研修の実施や販促ツールの作成、
商品企画の立案等、売りやすい環境を作るための
販促企画・立案することがメインの部署です。

そこで私は、営業スタッフが製品説明を行うための
資料作成や製品のユーザー向け操作指導を担当。

製品を通していろいろなユーザーと関わるため、
人とコミュニケーションを取ることが好きな人や
バックサポートに向いている人はお勧めです!

検査する側に寄り添った製品を提案できるから!

眼科は検査の種類が多く、ほとんどを器械に頼ります。
私は視能訓練士の大学出身ですが検査員でなく、
検査機械のメーカーへ就職すると決めました。

TOMEYならユーザーのために提案しながら仕事できますよ!

推進スタッフがやりがいを語っている様子(PC版)
推進スタッフがやりがいを語っている様子(スマホ版)


先輩のフォローが手厚いこと!
とにかく!私が早く一人前に成長できるように、 業務内容を工夫し、仕事の指示を下さいます。 そのおかげで一人で悩むこともありません!(笑)
だから、今度は自分が誰かを助ける、
そんな会社でそんな人が多いんです!
SCHEDULE
ある日のスケジュール
  1. 8:15
    出社
  2. 08:30
    朝礼(一日の業務確認・メール確認)
    日中は問い合わせや打ち合わせが多いため、
    この時にメールやスケジュール確認を!
  3. 09:00
    営業スタッフやユーザーの問い合わせ対応
    製品の仕様や他社との違い等、
    問い合わせがあります。
    また、個別の問い合わせはチームで共有!
  4. 11:00
    研修資料の作成
    新入社員の研修資料や
    代理店勉強会用資料の作成を行います。
    勉強会の機会も増えています。
  5. 12:00
    昼休憩
    普段はお弁当ですが、
    会社の隣にイオンがオープンしたので
    週1日はご褒美感覚でご飯を食べに行く。
  6. 13:00
    製品担当者会議
    市場要望からソフトのVerアップの検討や
    現状の改善点の把握、認識の統一を行う。
  7. 15:00
    営業スタッフ販促用資料の作成
    Verアップ内容をまとめた資料や
    営業スタッフからの要望資料を作成します。
    他、営業現場へ出張支援へ行く事もあり、
    その際に必要な資料の作成を行います。
  8. 17:00
    市場調査
    製品に関連する学会発表や論文が出るため、
    最新の情報を逃さないよう調査をします。
  9. 17:30
    退社

仕事の話だけでなく、趣味の話も相談できるし、
お昼休みにご飯も連れて行ってくれます!
とにかく、先輩がみんな、優しいです!

他の先輩見る?👀
We are
TOMEY team.
TOMEY製造部スタッフが、医療機器製品を組み立てている。
TOMEY管理部スタッフが、眼科関連の書類を確認している。
TOMEY営業推進スタッフが、眼科機器の使用方法を説明している。
TOMEY国際部スタッフが、電話で海外クライアントと眼科機器について会話している。
TOMEY総務部スタッフが、会社説明会で学生向けに説明を行っている。
TOMEYサービス部スタッフが、眼科機器の修理を行っている。
TOMEY技術部スタッフが、眼科機器の設計図をPCで設計している。
TOMEY営業部スタッフが、眼科機器の特徴を顧客に向かって説明している。