営業部の男性スタッフが顧客に製品の説明をしている社員紹介用の写真

営業部は販売代理店の営業以外に
 医療施設へ訪問もしています!

営業は可能な限り、即日即対応を心がけています。
技術的な内容を全てフォローします。

対応が早いことで相手から信頼してもらえますし、
対応が早いメーカーの器械を売ってくれることで
売り上げにつながることもあります。

また、自分が焦って業務をしなくていいよう
自分の業務内容を整理し、できることから業務を
終わらせていくスタイルで日々、挑戦しています。

営業部の男性スタッフが顧客に製品の説明をしている社員紹介用の写真

営業部は販売代理店の営業以外に
 医療施設へ訪問もしています!

営業は可能な限り、即日即対応を心がけています。
技術的な内容を全てフォローします。

対応が早いことで相手から信頼してもらえますし、
対応が早いメーカーの器械を売ってくれることで
売り上げにつながることもあります。

また、自分が焦って業務をしなくていいよう
自分の業務内容を整理し、できることから業務を
終わらせていくスタイルで日々、挑戦しています。

トーメーの製品は売れると思ったから!

眼科業界で"トーメー"の認知度は高いため、
動けば動くほど!数字は上がっていき易いです!
それにユーザーや代理店の信頼を得るとやりがいを覚えます!

「担当者がキミでよかった!」と言って頂けると嬉しいです!

営業スタッフが製品の特徴を説明している様子(PC版)
営業スタッフが製品の特徴を説明している様子(スマホ版)


取り扱っている製品が身近にあること!
自分の家族が眼科に行ったとき、 「TOMEYの器械があったよ」
「その器械を使って検査したよ」と言われると、
いろんな人に関わる器械を売っているんだと実感します。
社会貢献できる仕事だと実感します!
SCHEDULE
ある日のスケジュール
  1. 7:30
    直行
  2. 08:15
    販売代理店訪問(打ち合わせ)
    器械販売のための作戦を立てます。
    代理店から医師が何を必要としているか、
    販売に繋がる情報を得ることもあります。
  3. 9:00
    A眼科(器械不具合の状況確認)
    現地で簡単なメンテナンスを行います。
    器械修理が必要なら代替え機を手配し、
    医師へ症状の説明を行います。
  4. 11:30
    昼休憩
    美味しそうなお店があれば寄ってみます。
  5. 12:30
    車内でテザリングして事務処理
    見積書を作成したり、
    医師へ案内する文献の資料を確認します。
    優先順位をしっかり付けて動きます。
  6. 14:00
    B眼科(器械セールス)
    アポなしで訪問することが多いですが、
    TOMEYを知っている医師が大半のため、
    面会してくれる可能性は高いです。
  7. 15:00
    C病院(デモンストレーション)
    医療機器業界では、購入前に器械を使用して
    評価いただくことがほとんどです。
    デモの評価が良ければ販売へ繋がります。
  8. 17:00
    D眼科(器械セールス)
    案内した器械に興味がある場合は、
    デモ依頼を受けることもあります。
    デモの評価が良ければ販売へ繋がります。
  9. 17:30
    直帰
    会社へ用事がなければ、直帰が多いです。

数字が上げられない時は辛さを感じますが、
自分がどう動くかで変わるため、
逆にそれを面白さに変えて頑張っています。

辛い時こそ声を掛け合って、一緒に営業活動してみませんか?

他の先輩見る?👀
We are
TOMEY team.
TOMEY製造部スタッフが、医療機器製品を組み立てている。
TOMEY管理部スタッフが、眼科関連の書類を確認している。
TOMEY営業推進スタッフが、眼科機器の使用方法を説明している。
TOMEY国際部スタッフが、電話で海外クライアントと眼科機器について会話している。
TOMEY総務部スタッフが、会社説明会で学生向けに説明を行っている。
TOMEYサービス部スタッフが、眼科機器の修理を行っている。
TOMEY技術部スタッフが、眼科機器の設計図をPCで設計している。
TOMEY営業部スタッフが、眼科機器の特徴を顧客に向かって説明している。